top of page

ホールフード基礎コース
あなたの食と暮らしが変わる!
ホールフードライフの第一歩
講師:タカコ ナカムラ
素材の栄養を最大限に生かす料理と食の安全に関する
「これだけは知っておきたい」知識を身に着けるコースです。
東京校、福岡校での「対面受講」と、動画配信とZOOMでの講義を組み合わせた
「オンライン受講」、動画の「ひとり学習」と、ライフスタイルに合わせたご受講が可能です。
基礎コースで習う内容



※メニュー例はオンライン講座(全4回)のメニューとなり、対面講座(全5回)とは内容は変更になる場合があります。
クッキング 1

50℃洗い、重ね煮
⚫️野菜の切り方 ⚫️ごま塩の作り方 ⚫️玄米と大豆のご飯 ⚫️舞茸の味噌汁(米味噌) ⚫️あらめの重ね煮 ⚫️真空漬け物(和風・洋風) ⚫️豆腐マヨネーズのポテトサラダ ⚫️ホームメイドグラノラ
クッキング 2

ベジブロス
⚫️ベジブロスの取り方 ⚫️ベジブロス炊き込みごはん ⚫️季節野菜のポタージュ ⚫️茄子のブレイズ ⚫️ポン酢の作り方 ⚫️ベジブロスのお浸し ⚫️野菜の醤油漬け ⚫️豆乳ブラマンジェ
クッキング 3

無水調理
⚫️人参と玄米の混ぜご飯 ⚫️じゃがいも団子のけんちん汁) ⚫️厚揚げと鶏肉の甘酒グリル ⚫️がんもと無水野菜のエゴマ和え ⚫️野菜の味噌漬け ⚫️甘酒のもとの作り方
クッキング 4

揚げ物
⚫️玄米の混ぜ寿司 ⚫️吸い物(かつお昆布だし) ⚫️昆布と鰹の佃煮 ⚫️Soyコロッケ ⚫️トスサラダ ⚫️食養きんぴらごぼう ⚫️野菜のもろみ漬け
講義1

ホールフード概論
⚫️環境と暮らしと健康の繋がり ⚫️家の中の化学物質 ⚫️SDGsとは ⚫️遺伝子組み換えとは
講義2

料理の前に
知っておくこと
⚫️肉と乳製品、卵の選び方 ⚫️調理器具の選び方 ⚫️AGEを避ける調理法について ⚫️環境ホルモン
講義3

添加物の避け方
⚫️添加物の危険度ランク別 ⚫️原材料表示ラベルのみかた ⚫️化学調味料の弊害 ⚫️危険な合成甘味料 ⚫️天然甘味料
講義4

基礎調味料の選び方
⚫️さしすせその選び方 ⚫️油の取り方、選び方
