【東京 】味噌マエストロ認定講座
2025年1月25日(土)11:00〜16:00
手前味噌のインストラクター養成講座
講師:タカコナカムラ
手前味噌の文化を一緒に伝えていきませんか。
日本の伝統的な味噌文化を地域の子どもたちや、子育て世代のみなさんに指導できるインストラクター養成講座です。
日本の味噌は「米味噌」「麦味噌」「豆味噌」の3種類。
味噌は最も地域性のある発酵食品。まずは、実際に仕込み、その味噌の特徴と違いを学びます。
ご自宅や地域で、手前味噌を作ることを正しく伝えてもらう為に、味噌の歴史や栄養素の知識も習得できます。
手前味噌講座開催の時に、役立つ、簡単に作れる味噌料理も紹介。
ランチとして召し上がっていただきます。
味噌は仕込みはもちろんですが、カビを防ぐためのノウハウ、メンテナンス方法が肝心、そこも丁寧にお伝えします。
あなたも、味噌のプロフェッショナルとして、手前味噌の輪を広げて行きませんか?
味噌マエストロ認定者は手前味噌キット(米味噌)を特別価格で購入することができます。
(認定は別途料金がかかります。)
受講料
●一般:¥33,000(税込)
●ホールフード協会員:¥29,700(税込)
再受講:¥16,500(税込)
現在協会員でない方も、この機会にご加入いただきますと、協会員割引でご受講いただけます。
ホールフード協会員のお申込みはホールフード協会HPの「一般会員申込」より
https://whole-food.jp/association/members/
※認定希望者には、受講料金とは別に認定料11,000円がかかります。
認定に関しては講座受講後に詳細をご案内いたしますので、
お申込み段階で入金は必要ありません。
開催地
Whole Food スクール東京校 (東京都大田区上池台2-31-11 モダンフォルム上池台2F)→ map
募集定員
12名
持ち物
エプロン・バンダナ・ハンドタオル・筆記用具・仕込んだお味噌を持ち帰る丈夫な袋(約6キロ)
申込締切
2025年1月19日※締切日以降はお電話にてお問い合わせ下さい。
講座内容の詳細
1時限目 味噌の歴史と種類を学ぼう
味噌マップで全国各地の味噌
味噌の麹について
2時限目 手前味噌を仕込もう
米味噌、麦味噌、豆味噌を仕込む(完成それぞれ約2.5kg)
※お持ち帰り頂きます。
3時限目 味噌講座で活用したいレシピ実習と試食(ランチ)
味噌炊き込みご飯、野菜の味噌漬、味噌汁
4時限目 味噌のメンテナンス方法
味噌テイスティング
5時限目 味噌マエストロ認定試験
お申し込みの流れ・注意事項
1. 講座のお申込み
下記の申込みフォームより、講座にお申込みください。
お申し込み後に届く、自動返信メールを必ずお読みください。
↓
2. 受講料のお支払い
クレジット決済または、銀行振込にてお支払いをお願い致します。
銀行振込の場合は、お申し込み後1週間以内に受講料をお支払いください。
◎銀行振込
お振込先は上述の自動返信メールに記載しております。
※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。
※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。
※お申し込み時点で満席の場合、キャンセル待ちになることがあります。
その際は、お申し込みから2営業日以内(土日除く)に事務局よりご連絡いたします。
↓
3. 入金確認(申込完了)メールが届きます
このメールを以て、受付完了となります。
※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。
※迷惑メールフォルダに振り分けられることがありますので、併せてご確認ください。
※領収書は発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。
ただし、法人名義の領収書が必要な場合は、事務局にお問い合わせください。
※キャンセルポリシー
【お客様都合のキャンセルについて】
コース(複数の日程を同時に申込する講座を含む)は初回講座開講日の10日前迄、
1day講座は講座開講10日前までのキャンセルにつきましては、返金させて頂きます。
※返金にかかる振込・クレジットの手数料は差し引かせて頂きます。
その後のキャンセルにつきましては、いかなる理由でもご返金できません。
【重要】キャンセルされる場合は、メールとお電話で必ずご連絡ください。
お問い合わせ
TEL : 03-3729-1077(受付時間:10:00〜17:00 定休日:土日祝)