【福岡】しろたまりマエストロ認定講座
2024年1月8日(祝・月)10:00-17:00




一年に一度のみ開講。しろたまりマエストロ認定講座は、素晴らしい調味料を、後世に継ぐ資格講座です。しろたまり伝道師になりませんか?
講師:安部司、日東醸造(株)蜷川洋一、タカコナカムラ
小麦と塩だけで作る黄金色のしょうゆ「しろたまり」が料理好きの間で注目されています。
大豆を使用していないので、で大豆アレルギーの方も安心。醤油なのに、
洋風やアジア料理にも使える発酵調味料としてナンプラーの代用になる・・・など
醤油のなかでも、隠し味としての美味しさがしろたまりの大きな魅力です。
全国各地で展開されてきた蜷川洋一社長によるしろたまりワークショップの受講者は3000人を超えました。
3ヶ月でしろたまりを作ることができますが、「もろみ」を作ることができるのは自家製だからこそです。
講座では、仕込みから生揚げまで学び、ワークショップでのポイントまで学んで頂きます。
しろたまりだけではなく、醤油についての基礎知識を学び、使い分けのコツまで、試食しながら体験しましょう。
しろたまりを使ったランチプレートも楽しんで頂けます。
今回は、日東醸造(株)の蜷川洋一社長がしろたまりの魅力と仕込み方を直接指導してくださいます。
5つの魔法の常備調味料を使ったベストセラーレシピ本『安部ごはん』『安部ごはん2』の著者、
安部司先生にわかりやすい醤油の基礎知識を学びます。
しろたまりを使ったお料理の紹介はタカコナカムラが担当。
福岡だけの豪華スペシャル講座です。
この機会にぜひ、ご受講ください。
こちらのマエストロ講座をご受講後、認定証を取得して頂いた方は、ご自身でしろたまりワークショップを開催して頂けます。
現在も多くのマエストロさんが、各地でワークショップを開催して大好評をいただいております。
しろたまり伝道師になりませんか?
素晴らしい調味料を、後世に継ぐ資格講座です。
しろたまりマエストロ認定講座は年1回のみの開催となります。
お見逃しなく!
受講料
●一般:¥36,300(税込)
●ホールフード協会員:¥33,000(税込)
再受講:¥16,500(税込)
現在協会員でない方も、この機会にご加入いただきますと、協会員割引でご受講いただけます。
ホールフード協会員のお申込みはこちらから
https://whole-food.jp/commonform/
※認定希望者には、受講料金とは別に認定料11,000円がかかります。
認定に関しては講座受講後に詳細をご案内いたしますので、
お申込み段階で入金は必要ありません。
開催地
『たベルたベル』
〒811-3305 福岡県福津市宮司4-18-22
駐車場10台あり
募集定員
12名
持ち物
エプロン・バンダナ・ハンドタオル・筆記用具・仕込んだしろたまりを持ち帰る丈夫な袋
申込締切
2023年12月27日※締め切り後のお申込みは事務局へお電話にてお問い合わせください。
講座内容の詳細
<1時間目>
醤油の基礎知識
講師:安部司
<2時間目>
しろたまりを仕込もう
〜仕込みから引き揚げ実演まで〜
講師:日東醸造(株)蜷川洋一
<ランチタイム>
しろたまりを使ったランチプレート
<3時間目>
しろたまりの仕込みと三河の発酵醸造文化
講師:日東醸造(株)蜷川洋一
<4時間目>
しろたまりともろみの美味しいレシピと使い方
講師:タカコナカムラ
<5時間目>
質疑応答
<6時間目>
しろたまりマエストロ認定資格試験
※講座のスケジュールは変更になる場合がございます。
●講師プロフィール
氏名:蜷川洋一(Youichi Ninagawa)
大学卒業後、酒類販売の江崎本店(名古屋市)に入社。同社を退社後、日東醸造入社。専務を経て、1994年から同社代表取締役社長に就任。
古来の麦醤を復興した「しろたまり」の製造・普及に力を注ぎ、全国各地で勉強会・手作り講座を行う。
大正初期、両口屋商店 創業。1957年、日東醸造(株)に改称。
1995年 「三河しろたまり」発売、1999年「足助仕込蔵」新設、「足助仕込三河しろたまり」発売。食糧庁長官賞他受賞多数。
大正期に創業した歴史と伝統を持つ老舗メーカーとして、その看板に固執することなく、守り続けてきた商品を大切にしながら、消費者のニーズをとらえた新しい方向にも積極的にトライしてゆく4代目社長。
日東醸造株式会社
お申し込みの流れ・注意事項
1. 講座のお申込み
下記の申込みフォームより、講座にお申込みください。
お申し込み後に届く、自動返信メールを必ずお読みください。
↓
2. 受講料のお支払い
クレジット決済または、銀行振込にてお支払いをお願い致します。
銀行振込の場合は、お申し込み後1週間以内に受講料をお支払いください。
◎銀行振込
お振込先は上述の自動返信メールに記載しております。
※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。
※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。
※お申し込み時点で満席の場合、キャンセル待ちになることがあります。
その際は、お申し込みから2営業日以内(土日除く)に事務局よりご連絡いたします。
↓
3. 入金確認(申込完了)メールが届きます
このメールを以て、受付完了となります。
※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。
※迷惑メールフォルダに振り分けられることがありますので、併せてご確認ください。
※領収書は発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。
ただし、法人名義の領収書が必要な場合は、事務局にお問い合わせください。
※初回講座開講の10日前までのキャンセルは全額返金させて頂きます。
(振込手数料は引かせて頂きます)
その後のキャンセルにつきましては、いかなる理由でもご返金できませんのでご了承下さい。
【重要】キャンセルされる場合は、メールとお電話で必ずご連絡ください。
お問い合わせ
TEL : 03-3729-1077(受付時間:10:00〜17:00 定休日:土日祝)