【洗足池スタジオ】【出張】手前味噌グループレッスン
2023年11月〜2024年2月




味噌名人タカコナカムラと仕込む手前味噌
講師:タカコナカムラ
米味噌を仕込む時期は秋仕込みをお勧めしています。
夏は高温により、発酵が未熟なまま、色だけ濃くなる、ということがあります。
夏前に味噌を完成する、秋仕込みをおすすめしているのはそのためです。
お味噌は誰から教わるかで完成の味がまったく変わります。
正しいお味噌づくりをこだわりの材料で始めてみませんか。
グループレッスンは6人以上のお仲間同士で習う貸し切りレッスンです。
会場は、洗足池スタジオまはた、ご指定の会場までタカコナカムラが直接指導に参ります。
※交通費等別途実費かかります。
受講料
◆洗足池スタジオ
・参加人数6名上
・参加費:お一人様7,000円(仕上がり2.5kgの味噌キット・味噌の試食付き)
・日程:ご相談(講座時間は2時間程度)
◆出張レッスン
・参加費:オンラインショップにて味噌キットを6セット以上ご購入が必要です。
・その他費用:講師の交通費、必要な場合宿泊費
※講師料はいただきません。
・日程:ご相談(講座時間は2時間程度)
※当スクールの味噌キット内容:生米麹、塩入大豆、さらし、テキスト
受講条件(いずれか)
・オンラインショップにて米味噌キットを6セット以上ご購入いただいたお客様
・店頭にて米味噌キットを6セット以上ご予約いただいたお客様
開催地
Whole Food スクール東京校 (東京都大田区上池台2-31-11 モダンフォルム上池台2F)→ map
または
ご指定の会場まで出張(交通費実費・宿泊を伴う場合は宿泊費が別途かかります。)
募集定員
6名以上
持ち物
エプロン・バンダナ・ハンドタオル・筆記用具・仕込んだ味噌をいれる容器・丈夫な袋(風呂敷等)
申込締切
2024年3月上旬(味噌キットの販売が終了となり次第)
講座内容の詳細
講義
味噌の種類について
味噌のテイスティング
保存方法とメンテナンス方法
実習
米味噌仕込み
お申し込みの流れ・注意事項
1. 講座のお申込み
下記の申込みフォームより、講座にお申込みください。
↓
2. 日程・人数のご相談
タカコナカムラホールフードスクール事務局に日程のご相談をお願い致します。
お問い合わせ先
TEL : 03-3729-1077(受付時間:10:00〜17:00 定休日:土日祝)
↓
3. 受講料のお支払い/オンラインショップの味噌キットのご注文と決済
クレジット決済または、銀行振込にてお支払いをお願い致します。
銀行振込の場合は、お申し込み後1週間以内に受講料をお支払いください。
◎銀行振込
お振込先は上述の自動返信メールに記載しております。
※お振込み手数料は、お客様にてご負担願います。
※期日以内にお振込みがない場合は、お申し込みをキャンセルさせていただきます。
↓
4. 入金確認(申込完了)メールが届きます
このメールを以て、受付完了となります。
※3日以上経ってもメールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。
※迷惑メールフォルダに振り分けられることがありますので、併せてご確認ください。
※領収書は発行しておりません。振込の控えを持って変えさせていただきます。
ただし、法人名義の領収書が必要な場合は、事務局にお問い合わせください。
※初回講座開講の10日前までのキャンセルは全額返金させて頂きます。
(振込手数料は引かせて頂きます)
その後のキャンセルにつきましては、いかなる理由でもご返金できませんのでご了承下さい。
【重要】キャンセルされる場合は、メールとお電話で必ずご連絡ください。
味噌キットのご注文は商品到着日より2週間をきってからのキャンセルはできません。