top of page

原材料名:海水(伊豆大島近海)

 

製造方法:原材料名=海水(伊豆大島
     工程=天日、平釜、乾燥

 

伊豆大島から届く、使いやすい伝統海塩「海の精 あらしおドライ」

 

美しい自然に囲まれた離島、伊豆大島。そこで作られているのが、黒潮が運ぶ清らかな海水100%を原料とした「海の精」の海塩です。

太陽と風、そして火の力を活かす日本の伝統製法を受け継ぎ、ネット架流下式塩田で海水を濃縮し、蒸気式平釜でじっくりと結晶させたものが、「あらしお」として生まれます。

この「あらしお」は、塩化ナトリウムだけでなく、生命維持に欠かせないマグネシウム、カルシウム、カリウムといった微量元素を豊富に含んでいます。

そんな「あらしお」の良さはそのままに、さらに「使いやすく」進化したのが、この「あらしおドライ」です。

 

「ただ乾かせばいいだけでは?」と思われるかもしれませんが、伝統海塩には難しさがあります。

なぜなら、塩を湿らせているのは「にがり」だからです。天日で干すだけでは乾ききらず、加熱すると大切な成分や味が変わってしまいます。そこで、低温の温風で時間をかけて、じっくりと乾燥させました。

これにより、ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘さや旨さも感じられる、素材の甘味や旨味を最大限に引き出すお塩が完成しました。

シンプルな料理ほど、この美味しいお塩の真価を実感していただけるでしょう。

海の精:あらしおドライ(国産)150g

¥464価格
消費税込み
数量
    bottom of page